ども。タケぽんです。
南アフリカランドはスワップ派の方に人気の通貨として有名です。
2018年現在も1万通貨あたり1日10円以上のスワップポイントが得られます。
この記事では、これからスワップポイント狙いでFXを始めようと思っている方のために、南アフリカランドのスワップポイントを比較して、おすすめのFX会社をご紹介します。
目次
南アフリカランドのスワップ比較表
FX会社 | スワップ金額 | 最低取引枚数 |
---|---|---|
DMM FX | 19円 | 10,000 |
外為ジャパン | 19円 | 1,000 |
GMOクリック証券(FXネオ) | 17円 | 100,000 |
GMOクリック証券(くりっく365) | 16.5円 | 100,000 |
サクソバンク証券 | 16円 | 50,000 |
ヒロセ通商 | 15円 | 1000 |
SBI FXトレード | 15円 | 1 |
マネーパートナーズFX | 15円 | 100 |
スワップ派におすすめのFX会社
これからスワップ投資を始めようと思っている方に、おすすめのFX会社をご紹介します。
タケぽんはSBI FXトレードを利用しています
現在タケぽんは「SBI FXトレード」を使っています。
なんでスワップポイントの付与額が一番ではない「SBI FXトレード」を利用しているかと言うと、それは「1通貨単位」で購入できるからです。
つまり複利運用がしやすいんですよね。毎日ちょっとずつ買い増ししていくのは楽しいですよ!
南アフリカランドしか取引しないって方はDMMFXが良いと思う
とにかくスワップポイントが高いFX会社を選びたいという方はDMM FXを選んでおけば間違いないと思います。
ずっとトップクラスのスワップポイントを維持しています。
しかし、トルコリラを扱っていないのでタケぽんは「SBI FXトレード」を選びました。
南アフリカランドでスワップ運用すると年利何%?
日本の銀行の年利は2018年現在「0.1%」です。(参考元:政策金利一覧 FXを始めるなら外為どっとコム)
銀行に預けてても全然利子は貰えないですよね。
では、南アフリカランドでスワップ運用すると年利は何パーセントになるのでしょうか?
レバレッジ3倍で南アフリカランドを運用すると年利約20%です。
ありえないくらい高いですよね。
まあ為替損益を考慮すると、そう上手くはいかないかもしれないですが。
ランド円でスワポ生活を送ることは可能なのか?
タケぽんは会社の給料だけでは生活が苦しく、スワップ投資を始めました。
目標額は毎月10万円のスワップ収入です。
10万円毎月貰えたら、とても生活が楽になりますね。想像しただけでワクワクします。
自分は今はトルコリラしか持ってないですが、リスク分散のためにこれから南アフリカランドも買っていければと思っています。
では、ランド円のスワップポイントだけで生活しようと思ったら、どれだけの通貨数が必要となるのか?ちょっと計算してみました。
※1万通貨あたり1日19円のスワップポイント、1南アフリカランド8.9円で計算していきます。
スワップ収入 | 必要通貨数 | 必要証拠金 (レバレッジ5倍で計算) |
---|---|---|
月5万円 | 87万通貨 | 1,548,600円 |
月10万円 | 175万通貨 | 3,115,000円 |
月20万円 | 350万通貨 | 6,230,000円 |
月30万円 | 526万通貨 | 9,362,800円 |
約1千万円ほど用意すれば毎月30万円ぐらい入ってきて、遊んで暮らせますね。
しかし、スワップポイントも南アフリカランドのレートも日々変動しますので、上記の通りになる訳ではありませんが。
南アフリカランドを取引する事のリスク
南アフリカランドの政策金利高すぎ!めっちゃ良いじゃん!って思ってはいけません。
まあタケぽんもそんな甘い考えでスワップ投資を始めたんですが。。
高金利通貨にはやはりそれなりのリスクが生じます。
暴落リスク
やはり一番のリスクは「暴落」することのリスクだと思います。
他のFXブロガーさんのコメントを見てみましょう。
2年半もの間、南アフリカランド円FXを続けてきましたが、やはり、急落リスクはありますね。10円から最大で6.3円ですからすごいです。40%近く下落したことになります。
ただ、ロスカットさえしなければ継続してスワップを享受することができます。利回りに換算すると5%以上はありますので、ずっと保有し続けることができれば、ジワジワと資産が増えていくのを感じます。
40%下落した場合、100万円が40万円になってしまいます。これを日々のスワップポイントだけ取り戻そうと思うとかなりの時間が掛かります。
スワップポイントの低下
2018年3月現在は南アフリカの政策金利は「6.75%」です。
この政策金利が低くなれば、当然貰えるスワップポイントも減ります。(※南アフリカの政策金利の推移は「南アフリカランドの政策金利の推移|南アフリカで資産運用」をご覧ください。)
政策金利も変動していくものなので、今後政策金利が低くなる可能性も十分ありえます。
まとめ
南アフリカランドの魅力はなんといってもスワップが多く貰えるということに尽きると思います。
しかし、リターンがあれば、もちろんリスクもあります。
現在の南アフリカランドのレートは8.9円ぐらいですが、8円を割ったらタケぽんもランドを購入していこうと思っています。
それまでは全資金トルコリラに突っ込みますw